Go to main section Go to footer
This action will scroll the page to the content
Close dialog
Tooltip.

基本会員契約

基本会員契約

ユーザー企業が新しい会員企業である場合、本基本会員契約は2021年11月1日に発効します。ユーザー企業が既存の会員企業である場合、当社は、2021年12月1日に発効するこれらの変更についてユーザー企業に事前に通知します。当社会員契約の過去の版については、https://www.lifefitness.jp/ja-jp/legal/subscriptionsをクリックしてください。ユーザー企業が、ライフ・フィットネスが運営するサービスのサブスクリプション(定期契約)を、当該サブスクリプションの販売を認可された第三者(「リセラー」)から、ライフ・フィットネスとの別途の契約に基づいて取得する場合は、ユーザー企業とリセラーとの間の契約に基づいて行う本サービスの利用に関する条件に加えて、ユーザー企業による本サービスへのアクセスおよび本サービスの利用について定める規定が本契約(補足規定を含む)に含まれます。

本契約は拘束力のある契約であり、ユーザー企業による本サービスの購入ならびにユーザー企業、ユーザー企業の代行業者ならびにユーザー企業のエンドユーザーによる本サービスへのアクセスおよび本サービスの利用(本サービスの有料会員契約と無料トライアル会員契約のいずれに関係したものかを問わない)について規定するものです。

ユーザー企業は、本サービスの購入もしくはアクティベーション、本サービスへのアクセスもしくは利用、または代行業者もしくはエンドユーザーによる本サービスへのアクセスまたは利用の許可のいずれかを通じて本契約を承諾することにより、本契約の規定の拘束力に服することに同意するものとします。ユーザー企業が何らかの会社、組織またはその他の法人(「法人」)に代わって本契約を締結する場合、ユーザー企業は当該法人のために本契約に同意するものとし、かつ当該法人およびその関連会社に本契約の拘束力を及ぼす権限を有していることをライフ・フィットネスに表明するものとします。その場合、「会員企業」および「ユーザー企業」という用語は当該法人およびその関連会社を意味するものとします。ユーザー企業がそのような権限を有していない場合または本契約に同意しない場合は本契約を承諾してはならず、本サービスを使用することまたは使用を許可することはできません。

本契約の規定とサービス注文書または作業記述書の規定との間に不一致や矛盾がある場合は、サービス注文書または作業記述書の規定が優先するものとします。本契約の英語以外の翻訳版は便宜の目的に限り提供します。翻訳間に曖昧な点や矛盾がある場合は、英語版が正式であり優先するものとします。

目次

  1. 定義
  2. 一般条件、サービスへのアクセスと利用
  3. 機密保持、データセキュリティ、プライバシーと共有
  4. 知的財産権
  5. 第三者サービス
  6. 請求、プラン変更および支払
  7. プロモーションクレジット方針
  8. 解除、終了および更新
  9. 表明、保証および免責事項
  10. 責任制限
  11. 補償
  12. 譲渡、完全合意、修正
  13. 分離可能性
  14. 輸出規定の遵守と利用制限
  15. 両当事者の関係
  16. 通知
  17. 準拠法
  18. 連邦政府最終用途規定
  19. 腐敗行為防止
  20. 存続条項

別紙A – 補足規定:地域固有の規定

別紙B – 補足規定:リセラー規定

  1. 定義

本契約において、(英語原文で)大文字で始まる以下の用語は、本契約の他の場所で定義されている用語に加えて、以下の意味を持ちます。

アカウント:本サービスに関して会員企業もしくはユーザー企業の代行業者により、またはその代理で作成されたアカウントまたはインスタンスを意味します。

関連会社:ある当事者に関し、その当事者が支配する、または支配される、または共通の支配下に置かれる組織を意味します。

代行業者:代行業者または管理人として、またはその兼任者として、ユーザー企業アカウント経由で本サービスを利用することを認められた個人を意味します。代行業者は一意なログインによって特定されます。

契約:本基本会員契約およびすべての補足規定、サービス注文書、その他の文書(それらのうち各々該当するもの)、ならびに当社サイトに掲載するライフ・フィットネスプライバシーポリシーおよびライフ・フィットネス利用規約を意味します。

API:会員企業が本サービスが提供する一定の機能にアクセスできるようにするため、ライフ・フィットネスが開発し利用可能にしたアプリケーションプログラミングインターフェイスを意味します。

データ保護適用法令:両当事者に適用されるデータ保護およびデータプライバシーに関するすべての法律を意味し、EU一般データ保護規則 2016/679(「GDPR」)、2018年米国カリフォルニア州消費者プライバシー法(カリフォルニア州民法典第1798.100項以下に法典化)(CCPA)およびその実施規則(随時改定された場合は改定後のもの)を含みますがそれらに限りません。

関連サービス:本サービスと組み合わせて使用するよう設計されたものの、ユーザー企業が会員契約しているサービスプランには含まれていない製品、サービス、機能、機能性を意味します。これには、Halo Fitness Cloudなど、ライフ・フィットネスまたはその関連会社が作成または開発し、市場で利用可能にしている(https://www.halo.fitnessから入手可能)統合やアプリケーションが含まれますがそれらに限りません。ユーザー企業がその統合またはアプリケーションを導入またはアクセスした時点でライフ・フィットネスから別の契約について連絡が行われない限り、本契約が適用されます。誤解を避けるため説明すると、他のライセンス、契約、規約が適用されると明記されている本サービスまたはその他の製品、サービス、機能、または機能性は、いずれも関連サービスとはみなされません。

ベータサービス:ユーザー企業が選択すれば追加料金なしで試すことのできる、「ベータ」「パイロット」「限定リリース」「開発中」「早期アクセス」その他同様の表記が明示された、ライフ・フィットネスが提供する製品、サービス、機能性を意味します。

機密情報:ユーザー企業がライフ・フィットネスへ、またはライフ・フィットネスがユーザー企業へ開示するすべての情報のうち、有形の形式で「機密情報」(または類似のマーク)とラベルされたもの、または、情報の性質または開示の状況から一般人が機密情報であろうと理解するであろうものを意味します。これにはライフ・フィットネスのセキュリティ方針および手順に関する情報も含まれますがそれに限りません。本契約の主旨においては、本契約およびサービスデータも機密情報とみなされるものとします。前述にかかわらず、以下の情報はいずれも機密情報に含まれません。(a) 開示者が開示を行った時点で、すでに受領者が知っていた情報。(b) 当該情報に関して守秘義務を負っていることを受領者が知らない第三者から受領者が取得した(または取得する)情報。(c) 本契約または両当事者間のその他の有効な契約に違反することなく公開されている(または公開されるようになる)情報。(d) 受領者が開示者の機密情報を使用することなく独自に開発した(または開発する)情報。

コンサルティングサービス:サービス注文書または作業記述書(「SOW」)などのその他の書類に記載された、ライフ・フィットネスまたはその公認下請業者が提供するコンサルティングおよびプロフェッショナルサービス(トレーニング、サクセス、実装サービスを含む)。

マニュアル:紙媒体または電子媒体による書類、画像、動画、テキストまたは音声であって、本サービスの機能性を指定するものまたはサービスプランを記述するもの(それらのうち該当する方)であり、ライフ・フィットネスが該当のライフ・フィットネス ヘルプセンター、サイトもしくはライフ・フィットネス開発者ウェブサイト(https://developers.halo.fitness/)でユーザー企業に提供し、もしくは利用に供するものを意味します。ただし、かかるナレッジベース(知識ベース)を通して提供、または利用可能となる「コミュニティ管理」フォーラムは特にこれを除外するものとします。

EEA:欧州経済領域、スイス連邦および英国を意味します。

エンドユーザー:会員企業または代行業者以外の人もしくは組織で、会員企業またはその代行業者がサービスを利用してやりとりしている人もしくは組織を意味します。

エンドユーザーデータ:エンドユーザーに関してユーザー企業が処理する個人データ(機微性の高い個人データを含む)であって、データ移転契約に定めるものを意味します。

GDPR:EU一般データ保護規則 2016/679を意味します。

ログイン:識別可能な個人が本サービスにアクセスできるように当該個人にプロビジョニングした一意のユーザー名およびそれに関連するパスワードを意味します。

サービス注文書:ユーザー企業による本サービスの会員契約に関して当社が作成しユーザー企業またはリセラーが署名または承認するサービス注文書もしくはオンライン注文フォーム、またはリセラーが作成するサービス注文書を意味します。サービス注文書には特に本サービスへのユーザー企業の会員契約に適用されるサービスプランが詳述されます。

決済代行業者:Life Fitness, LLCまたはライフ・フィットネスが指定する決済代行業者を意味します。

個人データ:特定された自然人または特定可能な自然人に関する情報を意味します。ここにいう特定可能な自然人とは、具体的には氏名、ID番号、位置データ、オンライン識別子などの一意の識別子を参照することにより、または身体的、生理学的、精神的、経済的、文化的もしくは社会的にその自然人に特有の1つ以上の要素を参照することにより、直接的または間接的に特定可能な自然人を意味します。

人員:ライフ・フィットネスの従業員、サービス業者および/または契約業者で、本契約の履行に関連してライフ・フィットネスが雇用している者を意味します。

プライバシーポリシー:https://www.lifefitness.jp/ja-jp/legal/privacy-policyまたはライフ・フィットネスのグローバルウェブサイトに掲載するライフ・フィットネスのプライバシーポリシーを意味します。

投稿:表示、提出、投稿、アップロード、送信、リンクまたは保存を意味します。

処理:個人データに対し実行される操作または一連の操作を意味します。これには自動的手段であるか否かにかかわらず、収集、記録、組織、保存、翻案、または変更、取得、相談、利用、送信による開示、配信、その他の形で利用可能にすること、アライメント、または組み合わせ、ブロック、消去、または破棄などが含まれます。

機微性の高い個人データ:人種または民族的出自、政治的見解、宗教または哲学的信念、労働組合の組合員であること、遺伝データ、生体データ、健康に関するデータおよび自然人の性生活または性的指向に関するデータを明らかにする情報を意味します。

サービス:当社がトライアルまたは支払ベースで、該当する会員企業ログインリンクおよびその他の当社指定ウェブページ経由でオンラインで利用に供し、ユーザー企業がリンクまたはサービス注文書を通じてオンラインで注文した製品またはサービスを意味します。これには、本契約に基づき提供される、個別にまたは集合的にユーザー企業が購入または導入した、またはユーザー企業が会員契約した、適用されるソフトウェア、アップデート、API、マニュアル、および適用されるすべての関連サービス(「導入された関連サービス」)が含まれます。その時々において、本サービスまたは個別のサービスの名称と説明は変更される場合があります。会員企業が、以前のサービス注文書または本契約の以前の受け入れの際に説明されているサービスにアクセスできる限りにおいて、本契約は新しい名称または記述が行われるようになったサービスに適用されるとみなされるものとします。

サービスデータ:ユーザー企業による本サービスの利用に関連して、ユーザー企業、代行業者およびエンドユーザーが本サービス内で投稿した電子データ、テキスト、メッセージ、コミュニケーション、画像、写真、録音物(録音物として具現化された音楽作品を含む)、ビデオまたはその他の素材を意味します。これには個人データおよびエンドユーザーデータも含まれますがそれらに限りません。

サービスプラン:ユーザー企業が会員契約する本サービスのパッケージサービスプランとそれに付属する(サービスに関するサイトに詳述されている)機能およびサービスを意味します。

サイト:ライフ・フィットネスが運営するウェブサイトを意味します。これにはwww.LifeFitness.comおよびライフ・フィットネスが運営するその他すべてのウェブサイトが含まれます。

ソフトウェア:代行業者やエンドユーザーが、該当するサービスに関する機能を利用できるようにするため、ライフ・フィットネスが(ダウンロードまたはインターネット経由のアクセスのいずれかにより)提供するソフトウェアを意味します。

副処理者:ライフ・フィットネス(関連会社を含む)が使用する第三者データ処理者であって、ライフ・フィットネスに代わって処理を行うためにライフ・フィットネスからサービスデータを受領する者を意味します。

会員契約期間:ユーザー企業が本サービスの会員となることに同意した期間を意味します。

補足規定:以下の (a) および/または (b) に該当する追加的規定を意味します。(a) 本契約の「補足規定」と題する下記条項に定める追加的規定。(b) ハイパーリンクまたはその他の形式の参照によりサービス注文書に組み入れられるかまたは組み込まれる追加的規定(例:導入された関連サービスの購入時)。

第三者サービス:ユーザー企業が別途取得する第三者の製品、アプリケーション、サービス、ソフトウェア、ネットワーク、システム、ディレクトリ、ウェブサイト、データベースおよび情報で、本サービスにリンクする、またはユーザー企業が本サービスに接続できる、または本サービスと組み合わせて有効化できるものを意味します。これにはユーザー企業がその裁量によりユーザー企業アカウントに直接統合可能な第三者サービスが含まれますが、それらに限りません。

「当社」または「私たち」:以下に定義するライフ・フィットネスを意味します。

ライフ・フィットネス:別紙A(補足規定)に定めるライフ・フィットネス法人およびそのすべての関連会社ならびにそれら各社の承継人または譲受人を意味します。

  1. 一般条件、サービスへのアクセスと利用

2.1 サービス ユーザー企業は、ユーザー企業、代行業者およびエンドユーザーが本契約を遵守することを条件として、会員契約期間中、本サービスに対する限定的なライセンス(「サービスライセンス」)を付与されます。サービスライセンスとは、ユーザー企業が会員契約するサービスプランに従って本サービスおよび導入された関連サービスを利用する限定的権利です。関連会社は、直接または間接にサービスライセンスを購入した場合に限り、本契約に従って本サービスを受領できます。関連会社は、本サービスを受領および利用し、かつサービスライセンスの条件に従って運営することにより、本契約の本来の当事者と同様に本契約の規定に拘束されることに同意したことになります。会員企業は、関連会社の本契約の遵守に責任を負います。当社は、(a) ユーザー企業のサービスプランに応じて、本契約ならびに該当のサービス注文書およびマニュアルに基づいてユーザー企業に本サービスおよびサービスデータを提供し、(b) 追加料金なしで本サービスについての標準的なカスタマーサポートおよび/または(アップグレードサポートが購入された場合には)アップグレードサポートをユーザー企業に提供し(詳細は該当のサイトおよびマニュアルに記載)、(c) 以下の (i) および (ii) の場合を除いて本サービスが24時間年中無休で利用可能となるよう商業的に合理的な努力を払います。(i) 本サービスのアップグレードとメンテナンスのために予定されるダウンタイム(「予定ダウンタイム」)。(ii) たとえば、天災、政府の行為、洪水、火事、地震、内乱、テロ行為、ストライキもしくはその他の労働問題(当社の従業員が関与するものを除く)、パンデミックもしくは疫病、病気、検疫、不可避の死傷、市民または軍事当局の行為、暴動、反乱および内乱、戦争、侵略、外敵行為、敵対行為(宣戦布告の有無を問わない)、反乱、革命、テロ活動、政府の制裁、火災、法律、法規、規則およびその他の法的要件、命令もしくは判決、政府もしくは政府機関もしくは公務員の行為もしくは命令、その他の大災害もしくは類似の事象、インターネットサービスプロバイダーの障害もしくは遅延、第三者サービス、または第三者による行為(DOS攻撃を含むがこれに限らない)(「不可抗力事象」)など、当社が通常制御しうる範囲を超えた状況により利用不能状態が生じた場合。

2.2 社内業務目的限定 ユーザー企業は、1つのアカウントを通して、複数の第三者(関連会社を除く)のために、カスタマーサービス、サポート、その他の外注ビジネスプロセスサービスを提供するために本サービスを利用することはできません。前述の規定を限定することなく、APIにアクセスし利用するユーザー企業の権利もまた、ライフ・フィットネスがその時々に施行するAPIに関する制限と方針の対象となります。これはマニュアルに記載されるかまたは書面によりその他の形でユーザー企業へ連絡されます。

2.3 システム要件 本サービスの適切な送信のためには高速インターネット接続が必要となります。ユーザー企業のネットワークを本サービスへ接続するネットワーク接続の調達と保守はユーザー企業の責任となります。ユーザー企業は、ユーザー企業のネットワークを本サービスに接続するネットワーク接続(ライフ・フィットネスが使用するプロトコルをサポートするブラウザソフトウェアを含むがそれに限らない)を調達および維持する責任、ならびにそのプロトコルをサポートするサービスにアクセスする手順に従う責任を負います。当社はユーザー企業、代行業者、またはエンドユーザーに対し、かかるソフトウェアに対するアップグレード、フィックス、強化機能を通知する義務を負わず、ライフ・フィットネスが所有、運営、または管理しないコンピュータネットワークまたは電気通信施設(インターネットを含むがそれに限らない)を経由して送信されるサービスデータを含むデータの侵害を通知する義務を負いません。当社は本条に説明するいずれの接続についてもその信頼性またはパフォーマンスに関する責任を負いません。

2.4 制限 ユーザー企業は、本契約に定めるその他の規定、条件、制限を遵守することに加えて、以下の行為を行わないことに同意するものとします。(a) ライセンス、サブライセンス、販売、再販、貸出、リース、譲渡、移譲、配信、タイムシェア、その他の形で商業的に利用する、または本契約により明示的に許可されたユーザー企業の社内業務推進目的のために公認代行業者とエンドユーザー以外の第三者に本サービスを利用させること。(b) 代行業者またはエンドユーザー以外の第三者のためにデータを処理する目的で本サービスを利用すること。(c) 本サービスを変更、翻案、ハッキングすること、またはそれ以外の形で本サービスまたは関連システムやネットワークに不正にアクセスしようと試みること。(d) ライフ・フィットネスの後援または資本関係について虚偽の暗示を行うこと。(e) 違法な方法(個人のプライバシー権の侵害を含むがそれに限らない)で本サービスを利用すること。(f) 本サービスを使用して、未承諾または未承認の一斉メール、ジャンクメール、スパム、マルチ商法その他の形式の重複的または未承諾のメッセージを送信すること。(g) 本サービスを使用して第三者の知的財産権を侵害するファイル、資料、データ、テキスト、音声、動画、画像、音楽その他のコンテンツを投稿すること。(h) 本サービスおよびそのコンポーネントの完全性、セキュリティ、可用性、安定性、パフォーマンスを妨害または混乱させる形で本サービスを使用すること。(i) 本サービスを構成するソフトウェアのソースコードを解読、逆コンパイル、リバースエンジニアリングまたはその他の形で取り出そうと試みること。(j) 本サービスを使用して違法、人種差別的、ヘイト的、侮辱的、いじめ的、ハラスメント的、名誉棄損的、中傷的、卑猥、不快、有害、ショッキング、脅迫的、暴力的または差別的なサービスデータまたはコンテンツを故意に投稿すること。(k) ライフ・フィットネスの明示的な書面による許可なく本サービスを使用して米国連邦規則集第45巻第160編第103条に定義する「保護対象保健情報」を投稿すること。(l) 本サービスを使用してウイルス、マルウェア、トロイの木馬、時限爆弾その他類似の有害ソフトウェア(「悪意のあるソフトウェア」)を故意に投稿すること。(m) 人間が従来のオンラインウェブブラウザを使って同じ時間内に合理的に作成可能である以上のより多くのリクエストメッセージを一定の時間内に本サービスサーバーへ送信するような形で、本サービスへアクセスする自動化されたシステム(ボット)を使用または起動すること。(n) 本契約に違反して本サービスを利用すること、または利用しようと試みること。

2.5 コンプライアンス ユーザー企業とライフ・フィットネスの間で、ユーザー企業は代行業者およびエンドユーザーによる本契約の規定の遵守に対し、またユーザー企業アカウントにおいて行われるすべての活動に対し責任を負います。前述の規定を制限することなく、サービスデータを投稿する本サービスの利用にあたっての、適用されるすべての法令、ならびにユーザー企業が管理するまたは代行業者もしくはエンドユーザーとの間に締結するすべてのプライバシーポリシー、契約、その他の義務の、確実な遵守について、ユーザー企業は単独で責任を負います。ユーザー企業はまた、本サービスまたはそれにより生成される情報がユーザー企業の目的に対し正確かつ十分なものであるか否かについて判断を行うすべての責任を負います。ユーザー企業が会員契約する該当するサービスプラン、または該当する導入された関連サービスに基づき、利用可能な個別の代行業者の人数に対する制限を条件に、本サービスへのアクセスと利用は、ユーザー企業の会員契約する該当サービスにおいて指定され許可された指定場所に制限されます。ユーザー企業とその代行業者はユーザー企業アカウントのすべてのログイン情報の機密性を維持する責任があります。ライフ・フィットネスは、ユーザー企業が本契約および当社サイトにおけるサービスプラン制限を遵守して本サービスを利用していることをモニタリングおよび定期的に監査する権利を留保します。ユーザー企業による本サービスの利用が、本契約またはサービスプランを遵守していないことをライフ・フィットネスが発見した場合は、ライフ・フィットネスはユーザー企業に対し請求を行う権利を留保し、ユーザー企業は、当社が利用できるその他の救済に加え、かかる利用分の支払を行うことに同意します。

2.6 変更 ユーザー企業は、ライフ・フィットネスが会員契約期間中に本サービスの機能と機能性を変更する場合があることを承諾します。

2.7 競合的アクセスの禁止 ライフ・フィットネスの書面による事前の同意がない限り、ユーザー企業がライフ・フィットネスの直接競合相手である場合に、ユーザー企業は本サービスにアクセスすることはできません。ユーザー企業は、性能、可用性、機能性のモニタリングやベンチマーキングまたは競争目的で本サービスにアクセスすることはできません。

2.8 無料トライアル 本サービスの無料トライアルに登録した場合、当社はかかるサービスをユーザー企業に対しトライアルとして無料で以下のいずれか早い時期までの間利用可能にします。(a) ユーザー企業が利用登録した該当するサービスの無料トライアル期間の終了時。(b) ユーザー企業が購入した該当サービスの会員契約期間の開始日。または (c) 当社の単独の裁量によるトライアルの打ち切り。追加のトライアル契約条件がトライアル登録ページに表示される場合があります。このような追加の契約条件は、参照により本契約に組み込まれ、法的な拘束力を持ちます。トライアル期間中に該当するマニュアルを読み、購入する前に該当するサービスプランに基づく本サービスの機能とファンクションについて、熟知するようにしてください。無料トライアル期間中に、ユーザー企業が本サービスに入力したサービスデータと、ユーザー企業が行った設定またはカスタマイズは、ユーザー企業がトライアルにより提供されたものと同じサービスの会員契約を購入するか、適用可能なサービスを購入するか、または、トライアル期間終了前にかかるサービスデータをエクスポートしない限り、永遠に失われる場合があります。

2.9 ベータサービス その時々において当社は無料でベータサービスを利用可能にします。このようなベータサービスのトライアルを選択するか否かはユーザー企業の単独の裁量によります。ベータサービスは評価目的のものであって実稼働用ではなく、サポートが行われず、ユーザー企業に提示される追加規定が条件となる場合があります。ベータサービスは本契約における「サービス」とはみなされません。しかし、ユーザー企業によるベータサービスの利用には、本サービスおよび第三者サービスの利用に関する当社の権利の留保とユーザー企業の義務、すべての制限事項が同様に適用されます。別段の記載がない限り、ベータサービスのトライアル期間は、1年間もしくは、ベータサービスのバージョンが、該当するベータサービスという指定なしに一般に利用可能となった時期のいずれか早い時期に期限切れとなります。当社はその単独の裁量によりベータサービスを打ち切り、一般利用を開始しない場合があります。ベータサービスに起因または関連する被害または損害について当社は一切の責任を負いません。

2.10 サービスデータ 当社は本サービスにサービスデータを投稿する機能をユーザー企業に提供しています。当社はサービスデータを事前に検査しませんが、サービスデータが本契約に違反していると当社が任意に判断した場合はそのサービスデータを除去、禁止、ブロックまたは削除する権利を留保します。当社はサービスデータの正確性、完全性、適切性、可用性または品質を保証しません。ユーザー企業は以下の項目すべてを表明および保証します。(i) ユーザー企業が本サービスに投稿したサービスデータについて、ユーザー企業が所有権を有しているかまたは本契約に定めるライセンスを付与する権利を有していること。(ii) 本サービス上でユーザー企業のサービスデータを投稿および使用することが何らかの者のプライバシー権、パブリシティ権、著作権、契約上の権利、知的財産権またはその他の権利の侵害に該当しないこと。(iii) ユーザー企業が本サービス上でユーザー企業のサービスデータを投稿することにより、当社が第三者から追加のライセンスを取得する義務もしくはロイヤリティ、料金、報酬もしくはその他の金銭を支払う義務、または当該データが第三者に帰属していることを表示する義務を負うことはないこと。(iv) ユーザー企業が本サービス上でユーザー企業のサービスデータを投稿することにより、ユーザー企業とエンドユーザーまたは第三者との間の契約の違反が生じないこと。ユーザー企業は、ユーザー企業のサービスデータに対する権利の所有権を留保しますが、当社に対しては、ユーザー企業のエンドユーザーに対するサービスデータの表示および共有ならびに本サービスの提供を目的として、本サービスデータの全部または一部を、現在知られているかまたは今後開発されるメディアおよびフォーマットを通じて、あらゆる手段により使用する、無制限、譲渡可能、サブライセンス可能、取消可能かつロイヤリティフリーのライセンスを付与するものとします。

2.11 当社のコンテンツ サービスデータを除き、ライフ・フィットネスが本サービス上で、または本サービスを通じてユーザー企業に提供するコンテンツ(クラス、テキスト、グラフィック、写真、ソフトウェア、録音物(および録音物に具現化された音楽作品)、インタラクティブ機能を含みますがそれらに限りません)は、著作権またはその他の知的財産権により保護されている場合があり、かつライフ・フィットネスまたはその第三者ライセンサーが所有している場合があります(「ライフ・フィットネスコンテンツ」と総称)。ユーザー企業は、本サービス上のライフ・フィットネスコンテンツまたは第三者の素材について、複写、複製、アップロード、再公開、配信、送信、再送、ソーシャルメディアへの投稿、変更、派生物の作成、公演、公開、商業目的での使用または配布を行うことはできません。ただし、当該素材の所有者から書面による明示的な許可を事前に得ている場合または本サービスが想定する機能により許可されている場合はその限りではありません。ユーザー企業は適用法令を遵守してライフ・フィットネスコンテンツを利用しなければなりません。ライフ・フィットネスはライフ・フィットネスのライセンサー側のすべての権利を留保します。ユーザー企業、その代行業者およびエンドユーザーは、本サービスに含まれる録音物または当該録音物として具現化された音楽作品(「音楽」と総称)の著作権者の権利を侵害してはなりません。ユーザー企業は、本サービスと併せて使用される音楽について、商業的利用、販売、再販売、複製、配布または販売促進目的の利用を行う権利を付与されていません。音楽の無断転載または配布は明示的に禁止されており、そのような転載または配布を行った場合は適用法令の違反となる場合があり、かつ著作権侵害の責任を問われる場合があります。

  1. 機密保持、データセキュリティ、プライバシーと共有

3.1 機密情報 本契約の明示的許可を条件に、各当事者は相手側当事者の機密情報を、自社の機密情報を保護する場合と同じように、しかし、いかなる場合も合理的な注意をもって、不正な利用、アクセス、または開示から保護します。本契約に従って明示的に許可されている場合を除き、各当事者は、相手側当事者の機密情報を、本契約におけるそれぞれの権利を行使し、それぞれの義務を遂行するためにのみ使用することができ、かかる機密情報の開示にあたっては (a) かかる目的のために機密情報を知る必要があり、かかる機密情報の機密性を維持し不正使用を行わないという義務を負う従業員および/または非従業員のサービス業者または契約者にのみ行うものとし、また (b) 行政機関または管轄権のある裁判所の命令または召喚状を遵守するうえで必要な場合、または (c) 適用法令を遵守するために合理的に必要な限りにおいて、開示することに同意します。本第3.1条の規定は、両当事者間の非開示契約に優先するものとし、かかる契約は今後効力も有効性も持たないものとします。

3.2 共有および目的 ユーザー企業は、エンドユーザーデータをライフ・フィットネスと共有し、エンドユーザーデータをライフ・フィットネスへ移転することに同意します。ユーザー企業が国際的事業を行っている場合、ユーザー企業はまた、ユーザー企業とライフ・フィットネスの間で締結されるデータ移転契約(「データ移転契約」)の条件に従ってエンドユーザーデータを移転することに同意します。ライフ・フィットネスは、以下の目的でエンドユーザーデータを処理します。(i) ユーザー企業に対する本サービスおよび関連サービスの提供。(ii) 下記第3.10条に定めるいずれかの目的(ただし、この目的の場合はデータを集計、符号化または匿名化するものとします)。(iii) ライフ・フィットネスの製品・サービスならびにフィットネス関連製品・サービスに関する第三者のマーケティングおよび広告の目的(電子メールまたはその他の電子的手段による行動ターゲティング広告およびダイレクトマーケティングコミュニケーションを含みますがそれらに限りません)。(iv) ユーザー企業とライフ・フィットネスとが随時明示的に合意するその他の目的。マーケティングおよび広告目的で、ライフ・フィットネスは、エンドユーザーデータおよび他の正当な情報源から収集したその他のエンドユーザー情報(個人データを含む)に基づきエンドユーザーの顧客プロフィールを作成する場合があり、また自動処理による個人に関する決定を行う場合があります。

3.3 [会員企業がEEA域内で事業を行っている場合に適用]データ移転契約は、欧州委員会が採択した、EEAから第三国への個人データ移転についての修正されていない標準契約条項(管理者から管理者への移転)セットII(「標準契約条項」)に基づきそれを組み込みます。本第3条の規定を含むがそれに限らない本契約のいかなる内容も、データ移転契約の契約条件を制限、変更、修正しないものとします。欧州委員会またはその他の管轄権を持つ当局が、標準契約条項を置き換えまたは修正する後継となる条項を採択した場合は、ユーザー企業およびライフ・フィットネスは、データ移転契約を更改しかかる後継の標準契約条項を組み込むことに同意します。

3.4 同意 ライフ・フィットネスは、エンドユーザーが記載の目的について、エンドユーザーデータの利用、送信、処理に同意した場合のみ、かつその限りにおいて、エンドユーザーデータを利用します。ユーザー企業はエンドユーザーに必要なすべての情報を与えた上で、適切な形で必要な同意を得るものとします。具体的には、メールその他の電子媒体によるダイレクトマーケティング(DM)メール送信の同意、また必要な場合は、プロファイリングを含む自動処理による個人に関する決定についての同意を含め、同意の取消しが直接ライフ・フィットネスに向けられない場合に、ユーザー企業はかかる同意の取消しや撤回についてライフ・フィットネスに速やかに通知する必要があります。ユーザー企業は、エンドユーザーデータが正当なデータ申請に由来しており、必要な同意を与え、同意を取り消していないエンドユーザーデータのみをライフ・フィットネスに送付していることを、表明し保証します。

3.5 管理者としての会員企業 第2.5条の一般性を制限することなく、ユーザー企業とライフ・フィットネスは、それぞれによるエンドユーザーデータの利用にあたって、データ保護適用法令を遵守することについて、それぞれ独立し、かつ単独で責任を負います。この点に関し、それぞれは「管理者」です。

3.6 セキュリティ ライフ・フィットネスは、本契約および当社サイトに掲載するプライバシーポリシー(該当する場合)に記載したように、個人データのセキュリティ、機密性、完全性を保護するための合理的な管理上、物理的および技術的な防護策を維持します。それらの防護策には、個人データのアクセス、使用、変更または開示を防止するための方策が含まれますが、以下の場合はこの限りではありません。(a) 本サービスを提供し、サービス、サポート、技術的問題を防止または対処する人員。(b) 第3.1(b)または3.1(c)条に従って、法により強制された場合。(c) 第3.7条の規定に従う場合。(d) ユーザー企業が書面により明示的に許可した場合。ライフ・フィットネスが第3.6条から第3.8条までの規定およびプライバシーポリシー(「個人情報の保護対策」)に定めるセキュリティ対策を遵守している場合は、個人データを保護する義務として本契約に定めるライフ・フィットネスの義務を遵守しているものとみなします。

3.7 EEA内の代行業者またはエンドユーザーからの個人データの場合、個人データがEEA外の国または地域(「非EEA国」)に移転されるとき、当社は、データ保護適用法令に従って、当該移転が以下のいずれかの場合に限り行われるように徹底するものとします。(a) 当該非EEA国が、GDPR第45条に従って適切な保護を提供している国として欧州委員会により承認されている場合。(b) GDPR第46条に従って適切な保護措置が講じられている場合。(c) GDPR第49条(または後継の法律に基づく同等の規定)に記載された条件のうち一つが充足されている場合。本第3.7条は、第3.2条および第3.3条に従ってデータ移転契約を締結する義務を制限、変更または修正するものではありません。

3.8 アクセス ライフ・フィットネスと、ユーザー企業へのサービス提供のためライフ・フィットネスが雇う第三者サービス業者は、サービスを提供する上で必要である限りにおいて(ユーザー企業からのサポートリクエストへの対応を含むがそれに限らない)、ユーザー企業アカウントにアクセスする権利を持ち、また、サービスデータを利用、変更、複製、配布、表示、および開示するものとすることにユーザー企業は同意します。ライフ・フィットネスが雇う第三者サービス業者は、サービスを提供するために合理的に必要である場合に、(a) 商業的に合理的でかつ第3.2条に記載される基準に実質的に従った機密保持義務、および (b) 第3.4条の規定に従った個人データに適用されるデータ移転制限を遵守することに同意する場合のみ、ユーザー企業アカウントとサービスデータへのアクセスを与えられます。

3.9 処理 当社は以下の方法で個人データを処理する場合があります。

(a) 個人データは、ライフ・フィットネスまたは当社が公認する第三者であるサービス提供者により、米国、EEAまたは世界のその他の場所でホスティングが行われる場合があります。ユーザー企業は、ライフ・フィットネスが、本サービスの提供、保護および改善を目的として、データ保護適用法令上の当社の正当な利益に基づいて、ユーザー企業の代行業者またはエンドユーザーの個人データを収集および処理すること(管理者としての立場で行う場合を含む)ができることを認め、それに同意するものとします(なお、本契約に定める機密保持規定に従うことを前提とします)。ライフ・フィットネスは、EEA、米国ならびにその他の国および地域で本契約に従って個人データを処理する目的で、サービスの提供にあたってライフ・フィットネス内部の法人およびライフ・フィットネスが公認する第三者サービス提供者を使用します。当社が当社の正当な利益に依拠する場合、ユーザー企業の代行業者またはエンドユーザーは、自らの個人データに関して一定の権利を有する場合があります。これらの権利およびその行使方法については当社のプライバシーポリシーで説明しています。ユーザー企業は、当社のプライバシーポリシーに定めるユーザー企業の代行業者およびエンドユーザーの権利についてそれらの者に通知する責任を負います。

(b) ライフ・フィットネスはまた第三者から個人データを含むその他の情報を取得し、その情報を当社のサービスを通じて収集した情報と組み合わせます。これはたとえば、ユーザー企業が第三者サービスを利用した場合や、当社が第三者ソーシャルメディアまたは認証サービスからの一定の情報へのアクセスが可能で、かかるサービスを経由してユーザー企業が当社サービスへログインした場合や、それ以外の形で当社にかかるサービスからの情報へのアクセスを提供した場合などです。第三者のソーシャルメディアまたは認証サービスからのかかる情報に対し当社が有することのあるアクセスは、かかるサービスが決定する認証手続きに従って行われます。当社に対し第三者サービスへの接続を認めることにより、ユーザー企業は、ユーザー企業の名前、メールアドレス、現在地の都市名、プロフィール写真URL、第三者サービスが当社に利用可能にするその他の個人データにアクセスし保存し、その情報をその時点で有効でありここに掲示される本契約と当社プライバシーポリシーに従って利用、開示することを当社に認めることになります。

(c) 当社はユーザー企業が意図的に提供した情報を受け取り保存します。たとえば、当社サービスの登録プロセスやアカウント設定においては、当社はユーザー企業の名前、メールアドレス、電話番号、クレジットカード情報、ユーザー企業またはその代行業者の第三者アカウント認証(たとえば本サービスに統合された第三者サイトのためのユーザー企業のログイン情報)を収集する場合があります。

(d) ユーザー企業は、ライフ・フィットネスが、本サービスの提供、保護および改善を目的として、サービスデータにアクセスする可能性のある副処理者を使用する場合があることを認め、それに同意するものとします。

3.10 第三者との共有 当社はユーザー企業の個人データを以下のような形で第三者と共有する場合があります。

  1. 利用状況データの収集 本条において「利用状況データ」とは、ユーザー企業、ユーザー企業の代行業者またはエンドユーザーが一定の目的のためにサービスを使用する間に、ライフ・フィットネスがサービス、機能性もしくはユーザーのグループもしくはカテゴリについて収集することのある、集計され、コード化され、または匿名化されたデータを意味します。これには分析が含まれ、そのデータはサービスの利用状況の傾向を理解する上で役立ちます。利用状況データを自社で収集・使用することに加え、ライフ・フィットネスは利用状況データを当社の会員企業、ビジネスパートナー、サービス業者を含む第三者と、当社会員企業のニーズをよりよく理解する一助とすること、ユーザー企業による代行業者とエンドユーザーに対する焦点を絞ったマーケティングを支援すること、当社のサービスを改善することなどを含むさまざまな目的のために共有する場合があります。当社はまた、本サービスについての適切な情報を提供するため、また、マーケティング上の目的で利用状況データを公開する場合があります。
  2. 個人を特定できない集計された個人データ 当社はユーザー企業の代行業者またはエンドユーザーの個人データを匿名化し、個人を特定できないようにした上で、この匿名化された情報を、業界別、地域別、その他の指標別に分類して公開し、顧客サポート指標に対する定性的な識見とその他の関連する識見を提供します。
  3. 個人を特定できない集計された個人データ 当社はユーザー企業の代行業者またはエンドユーザーの個人データを匿名化し、個人を特定できないようにした上で、その情報をパートナーに提供する場合があります。当社はまた集計された利用状況情報を分析のため当社のパートナーに提供し、そのパートナーはかかる情報を利用して、人々がどれほど頻繁にどのような形で私たちのサービスを利用しているかを当社が理解できるよう助けます。

3.11 コミュニケーション 当社はユーザー企業およびユーザー企業の代行業者に連絡をすることがあります。たとえば当社はユーザー企業とユーザー企業の代行業者に、製品発表やプロモーションオファーを送付したり、ユーザー企業のサービスの利用状況についてユーザー企業とユーザー企業の代行業者に連絡する場合もあります。ユーザー企業または代行業者が当社からのコミュニケーションを受け取りたくない場合は、privacy@lifefitness.comまでメールにてその旨をお伝えください(今後受け取りを希望されない各代行業者の氏名とメールアドレスを記載してください)。

  1. 知的財産権

各当事者は、それぞれの特許、発明、著作権、商標、ドメイン名、企業秘密、ノウハウ、その他の知的財産および/または独占所有権(「知的財産権」と総称)に対するすべての権利、権原および利益を保持するものとします。ユーザー企業、代行業者、エンドユーザーに付与される本契約に基づきサービスを利用する権利は、本サービスまたはそれに関連する知的財産権における追加の権利を伴うものではありません。本契約に明示的に記載されたサービスにアクセスし利用する限定的権利においてのみ、本サービスおよび本サービスの提供に使用されるすべてのハードウェア、ソフトウェア、その他のコンポーネントにおけるすべての権利、権原、利益は、すべての関連する知的財産権を含め、ライフ・フィットネスによって保持され、ライフ・フィットネスに独占的に帰属します。ライフ・フィットネスは、ユーザー企業、代行業者、エンドユーザー、またはユーザー企業を代理するその他の第三者からの提案、改善要求、推奨事項、その他のフィードバックを、実装、利用、変更、商業的に利用、本サービスに組み込むまたはそれ以外の形で利用する、全額払い込み済みの、ロイヤリティフリー、世界的な、権利移転可能な、サブライセンス可能な(複数のレイヤを経由)、譲渡可能な、取消不能かつ永久的なライセンスを持つものとします。ライフ・フィットネスは、ユーザー企業、代行業者、エンドユーザー、またはユーザー企業に代わって行為をなすその他の第三者から受領した提案、改善要求、推奨事項またはその他のフィードバックに基づいて、またはそれらによって開始された機能、機能性もしくはコンポーネントについて、知的財産権の保護を求める権利を留保します。サービス上またはサービス内で使用もしくは表示されている、ライフ・フィットネスのその他の製品およびサービスの名称とロゴは、ライフ・フィットネスのメンバーの登録商標または登録されていない商標であり(「マーク」と総称)、ユーザー企業は、該当するマークを、当社の商標利用ガイドラインにおいて許可される形式でのみ利用することができます。同ガイドではユーザー企業は「会員企業」とされています。ただし、ユーザー企業が現在も将来においても、マークに対する何らかの権利を主張したり、マークの識別力を低下させたり、またはマークを当社や当社のサービス、製品の評価を貶めるまたは不実表記するような形で使用しないことが条件となります。

  1. 第三者サービス

第三者サービスの有効化、アクセス、利用を決定した場合、ユーザー企業による第三者サービスのアクセスと利用には、かかる第三者サービスの利用規約のみが適用され、当社は、かかる第三者サービスの要素に関しては、支持せず、責任をとらず、責任を負わず、一切の表明を行いませんのでご注意ください。これには、第三者サービスのコンテンツまたはそのデータ(サービスデータを含む)の扱い方、保護、管理、処理の方法や、ユーザー企業とかかる第三者サービスの業者との間のやりとりを含みますがそれらに限りません。当社は、かかる第三者サービス機能の継続的可用性を保証できず、アクセスを停止する可能性があります。これによりユーザー企業は返金、クレジットの権利を与えられず、第三者から補償を受けることもできません。例としてあげれば、第三者サービスの提供業者が、当社が受け入れ可能な対応サービスとの相互運用を利用可能にすることを停止した場合などです。ユーザー企業はかかる第三者サービスに関するライフ・フィットネスへの請求を取り消しできない形で権利放棄します。当社はユーザー企業における第三者サービスの使用可能性、アクセス、または利用や、かかる第三者サービスのプライバシープラクティス、データセキュリティプロセス、その他の方針へのユーザー企業の依拠に起因または関係するとされる、または起因する損害や損失に対し責任を負うことができません。ユーザー企業は第三者サービスについてそれぞれのウェブサイトで登録またはログインを要請される場合があります。第三者サービスを有効にすることにより、ユーザー企業は明示的にライフ・フィットネスへ、ユーザー企業ログインと、かかる第三者サービスの利用または使用可能性を高めるために必要となるサービスデータの開示を許可することになります。

  1. 請求、プラン変更および支払

6.1 支払および請求 両当事者の書面による別段の規定がない限り、ユーザー企業による本サービスへのアクセスおよび利用に付随するすべての料金(「会員契約料金」)は、ユーザー企業の会員契約期間が開始してから全額が請求されます。ユーザー企業による支払期限が到来したまたは遅延しているという当社の通知から5営業日以内にサービス注文書に記載された会員契約料金およびその他の料金を支払わなかった場合、または当社から要請があってもユーザー企業が支払情報を更新しなかった場合、その他の救済に加え、当社はユーザー企業、代行業者、エンドユーザーによるかかるサービスへのアクセスおよび利用を停止または打ち切る場合があります。

6.2 アップグレード 会員契約期間中にサービスプランのアップグレードまたはサービスにアクセスし利用できる代行業者の数を増やすことを選択する場合(「会員契約アップグレード」)、このような会員契約アップグレードに関連する追加分の会員契約料金は、その時点で現行の会員契約期間の残りの期間に対し比例配分され、かかる会員契約アップグレードの実施にあたってユーザー企業のアカウントに請求され、アップグレード実施とともに支払期限が到来します。その後の会員契約期間において、会員契約料金はかかる会員契約アップグレードを反映したものになります。

6.3 ダウングレード ユーザー企業がサービスプランのダウングレードを選択した場合に、会員契約料金またはその他の料金や支払についての返金またはクレジットは行われません。サービスプランのダウングレードは、ユーザー企業アカウントでユーザー企業が利用できるコンテンツ、機能、容量の喪失につながる場合がありますが、ライフ・フィットネスはかかる喪失についての責任は負いません。

6.4 税金 別段の記述がない限り、当社の料金には、税金、課徴金、関税その他の政府による徴収額を含みません。これには地域、州、県、外国管轄区によって徴収される、付加価値税、売上税、使用税、または源泉徴収税(「税」と総称)が含まれます。ユーザー企業は税の支払に責任を負いますが、ライフ・フィットネスの実質所得に対し課せられるものについてはこれを除きます。当社はそうする法的義務があると考えた場合は、当社はかかる税についてユーザー企業に請求し、ユーザー企業は請求されたかかる税を支払うことに同意します。

6.5 決済代行業者 ユーザー企業がクレジットカードその他一定の支払い手段により支払う場合、サービスは、クレジットカード情報の変更(カード更新時など)にあたって、アカウントオーナーとのインターフェイスを提供します。クレジットカード、デビットカード、または一定のその他の支払い手段により本サービスについて行われる支払は、ライフ・フィットネスの決済代行業者によって請求され、処理されます。ユーザー企業はここに、決済代行業者に対しユーザー企業のクレジットカードその他の支払い手段へ本サービスのサービスプラン条件に沿った定期前払い方式で、また、ユーザー企業が会員契約する導入された関連サービスに適用される定期会員契約料金を、ユーザー企業による本サービスの会員契約が終了するまでの間請求することを承諾し、ユーザー企業はさらに、このように発生した会員契約料金をすべて支払うことに同意します。該当する場合、ユーザー企業はここにかかる前払いクレジットを行うため、ライフ・フィットネスと決済代行業者に対し、ユーザー企業のクレジットカードまたはその他の支払い手段に請求を行うことを認めます。アカウントオーナーは、決済代行業者による支払を受け取るたびに、レシートを受け取ります。あるいは、サービス内で会員契約ステータスをトラッキングすることによりレシートを取得することができます。ユーザー企業は何らかの変更があった場合にユーザー企業アカウント情報を速やかに更新することに同意します(たとえば請求住所の変更やクレジットカードの有効期限など)。決済代行業者がライフ・フィットネスではない限りにおいて、決済代行業者はライフ・フィットネスのためにライフ・フィットネスを代理する請求処理代行業者としてのみ機能し、該当サービスを提供するものとして解釈されないものとします。決済代行業者はクレジットカードの処理を管理するために第三者の仲介業者を使用しており、この仲介業者は決済代行業者のためにユーザー企業のクレジットカード情報を処理することを除いてユーザー企業の請求情報を保存、保持、または使用することを許可されていません。

6.6 決済ポータル 会員企業がベンダー決済ポータルまたはコンプライアンスポータルの利用を強制し、かかるポータルがライフ・フィットネスに会員契約料金またはアップロードされた請求書の一定割合の料金を、ビジネスを行う費用として請求する場合は、ライフ・フィットネスはかかる会員企業に対し、この料金の費用を請求します。

  1. プロモーションクレジット方針

当社はその単独の裁量において、サービスのクレジットをさまざまな形で提供します。これはクーポン、販促キャンペーン、およびトレーニングなどのライフ・フィットネスサービスの紹介(リファラル)を含みますがそれらに限りません。ライフ・フィットネスはその単独の裁量においてクレジットを授与する権利を留保します。クレジットは金銭的または現金価値を持たず、ユーザー企業はその後の該当サービスの会員契約料金の支払を相殺するためにのみ使用することができます。クレジットはクレジット発行時にライフ・フィットネスが具体的に特定したサービスについての会員契約料金に対してのみ適用することができます。クレジットは、ユーザー企業のみが使用でき譲渡することはできません。ユーザー企業がクレジットを授与された限りにおいて、チケット(クーポンを含む)により早い有効期限が記載されていない限り、クレジットは発効日から12か月で期限切れとなり、利用できなくなるものとします。

  1. 解除、終了および更新

8.1 解除および更新 いずれの当事者も、当該会員契約期間の終了時の30日以上前に本契約に従って通知を行うことにより、ユーザー企業アカウントとサービスの会員契約をその時点で有効な会員契約期間終了の時点で打ち切ることを選択することができます。ユーザー企業アカウントとサービスの会員契約がそのように打ち切られない限り、ユーザー企業のサービス会員契約は(すべての導入された関連サービスを含め)、期限切れとなる会員契約期間と同じ長さを持つ次の会員契約期間へと自動的に更新されます。サービス注文書に別段の記載がない限り、このような継続の会員契約期間について、ユーザー企業のサービスの会員契約に適用される会員契約料金は、かかる継続会員契約期間の開始の時点で、ユーザー企業が会員契約していたまたは該当の場合はユーザー企業が導入していたサービスプランと導入された関連サービスに対する当社の標準会員契約料金となるものとします。

8.2 返金 ユーザー企業が、その時点で有効な会員契約期間の終了前に、サービスの会員契約を打ち切る、またはアカウントを取り消すことを選択した場合、サービスを会員契約してから15日間以内に書面にてこのような返金を要請しない限り、ユーザー企業に対する会員契約料金その他の料金や支払いの返金やクレジットは行われません。

8.3 解除時の支払い 以下の第8.5条に基づくユーザー企業の打ち切りを除き、その時点で有効な会員契約期間の終了前にユーザー企業がサービスの会員契約を打ち切るまたはユーザー企業アカウントを取り消す場合、または当社がかかる打ち切りまたは取り消しを第2条、8.4条、8.5条に従って発効させる場合、ユーザー企業がライフ・フィットネスに支払義務を負うことのあるその他の金額に加え、ユーザー企業はライフ・フィットネスに対しかかる会員契約期間の残りの期間に関する未払いの会員契約料金を直ちに支払わなくてはなりません。この金額は、ライフ・フィットネスによる本契約の重大な違反の結果、ユーザー企業がそのサービス会員契約を打ち切ったり、ユーザー企業アカウントを取り消したりした場合は、請求されません。ただし、ユーザー企業はかかる違反についてライフ・フィットネスに事前に通知し、本契約第8.6条に規定されるようにライフ・フィットネスがかかる違反を合理的に修正するために30日以上の期間を与えることが条件となります。

8.4 停止または解除 当社は、ユーザー企業、代行業者またはエンドユーザーが本契約に違反したと考える場合、またはユーザー企業のアカウントに悪意のあるソフトウェアが関係しているとの疑念を抱いた場合もしくは悪意のあるソフトウェアを検出した場合に、本サービス(もしくはその一部)、ユーザー企業のアカウントまたは代行業者もしくはエンドユーザーの本サービスへのアクセス権および本サービスの使用権を変更、一時停止、または終了し、サービスデータまたはユーザー企業が投稿したその他のコンテンツを削除、無効化、破棄する権利を留保します。それを行うことが法的に禁止されていない限り、当社は前述の措置のいずれかを講じる場合、ユーザー企業にメールで直接連絡し、その旨を通知するための商業的に合理的な努力を行います。ユーザー企業のサービスへのアクセスおよび利用の権利に対する、かかる変更、一時停止、終了について、当社はユーザー企業、代行業者、エンドユーザーまたはその他の第三者に対し、責任を負わないものとします。ユーザー企業、代行業者、またはエンドユーザーによる詐欺的な、不正な、または違法な活動が疑われる場合は、当社の単独の裁量により法執行当局に知らせる場合があります。

8.5 正当な理由による解除 正当な事由がある当事者は (a) 相手側当事者の重大な違反について30日間の書面の通知を行い、かかる期間の終了時にかかる違反が是正されないままの場合、または (b) 相手側当事者が、破産申告またはその他の破産状態、管財人管理、会社清算または債権者のための譲渡の対象となった場合に、この契約を解除することができます。ユーザー企業が本サービスを(リセラーを通さずに)直接購入した場合において、(i) ユーザー企業が本項に従って本契約を解除したときは、当社は、解除の効力発生日以降の残存する会員契約期間を対象とする前払料金を、適用法令により許容される範囲内でユーザー企業に返金し、または (ii) 当社が本項に従って本契約を解除したときは、ユーザー企業は、すべての該当のサービス注文書に基づいて、残存する会員契約期間を対象とする未払料金を支払うものとします。いかなる場合も解除により、解除の発効日前までの期間についてユーザー企業が当社へ支払うべき金額についてのユーザー企業の支払義務が免除されることはありません。

8.6 サービスデータのエクスポート 本契約の解約日または満了日から30日以内にユーザー企業から要請があった場合、当社は、サービスデータをマニュアルに規定される形で、エクスポートまたはダウンロードできるように手配します。かかる30日経過後は、当社はサービスデータを保管または提供する義務を負わず、マニュアルに規定されるように、法に違反しない限り、当社システム内のサービスデータまたはそれ以外の形で当社が保有または管理するサービスデータのすべてのコピーを削除または破棄する権利を有します。

  1. 表明、保証および免責事項

9.1 各当事者は本契約を有効に締結し、そうする法的権利を有することを表明します。

9.2 当社は該当する会員契約期間中、以下を保証します。(a) 本契約とマニュアルは、個人データのセキュリティ、機密性、完全性を保護するための該当する管理的、物理的、技術的防御策を正確に記述していること。また (b) サービスは実質的に該当のマニュアルに従って実行されること。上記の保証の違反に対しては、ユーザー企業の唯一の救済は本契約第8.5条に記載されたもののみとします。

9.3 当社および当社の関連会社、役員、取締役、従業員、代理人、サービス提供者、サプライヤーおよびライセンサーは、本サービスの設定もしくはカスタマイズのうちユーザー企業が行ったもの、もしくはユーザー企業のために行われたもの(当社が行う場合を除く)、またはユーザー企業が入力したサービスデータについて、ユーザー企業、代行業者、エンドユーザーまたは第三者に対して一切責任を負いません。

9.4 第9.2条で特に規定されている場合を除き、本サイトおよび本サービス(すべてのサーバーおよびネットワークコンポーネントを含む)は、法律で認められている最大限の範囲で、いかなる種類の保証もなく「現状有姿」および「提供可能」で提供されており、当社は明示的か黙示的かを問わずあらゆる保証(商品性、権原、特定目的への適合性および権利不侵害の黙示的保証を含むがこれに限らない)を明示的に否認します。サービスは中断せず、適時に、安全に、エラーもウイルスも、その他の悪意あるソフトウェアもなく提供されることを当社は保証せず、また、ユーザー企業が当社からまたはサービスを通じて得た情報または助言は、本契約に明示的に記載されていない保証を創設するものではないものとすることを、ユーザー企業は認めます。

9.5 ユーザー企業、代行業者およびエンドユーザーは、本サービスの使用により生じた結果が全体的として有効であったかどうか、またはその結果が成功であったか失敗であったかにかかわらず、また、本サービスの利用に関して当社が助言その他の形で口頭または書面で行った発言にかかわらず、その結果についてすべてのリスクおよび責任を引き受けるものとします。

  1. 責任制限

10.1 本契約のいずれの当事者またはその関連会社、役員、取締役、従業員、代理人、サービス提供者、サプライヤーもしくはライセンサーも、逸失利益、売上もしくは事業機会の逸失、データの消失(ライフ・フィットネスの過失によることなく、ユーザー企業のシステムまたはインターネットを経由した送信の過程で生じたデータの消失をいう)、事業の中断、暖簾の損失、もしくは間接的、偶発的、特別的、懲罰的、付随的な損失もしくは損害、または相手側当事者もしくは第三者が本契約、本サービスもしくはコンサルティングサービスに関連して被ったその他の損失もしくは損害について、どのような状況においても、かつどのような法理論(契約、不法行為、過失またはその他の法理論のいずれかを問わない)が適用される場合でも、当該当事者がそれらの損害の発生可能性について助言を受けていたかどうかまたは発生可能性を予見できたかどうかにかかわらず、相手側当事者または第三者に対して責任を負いません。

10.2 本契約にこれに反する内容があってもそれにもかかわらず、本契約、本サービスまたはコンサルティングサービスに起因するユーザー企業または任意の第三者に対する、ライフ・フィットネスの累積責任は、いかなる場合も、かかる賠償責任の原因となった最初の事象または事柄の前の12か月間にユーザー企業が支払った会員契約料金および/もしくはコンサルティング料金(またはユーザー企業による当該サービスの会員契約に関してユーザー企業のリセラーがライフ・フィットネスに支払ったそれらの料金)を超えないものとします。本第10.2条の本質的な目的は、本契約に規定された以外の追加の賠償責任を引き受けることを前提としたならば、会員契約料金は大幅に引き上げられるであろうことから、本契約に基づくリスクを両当事者間で配分することであり、会員契約料金にかんがみ、潜在的な賠償責任を制限することであることを、ユーザー企業は認め同意します。本契約において提供されるサービスのアクセスと利用の権利をユーザー企業へ提供するか否かを判断するにあたって、当社はこれらの制限に依拠しています。

10.3 一部の法域では、偶発的損害または派生的損害に対する黙示的保証の排除または責任の制限が許容されない場合があります。これは、上記の制限の一部がユーザー企業に適用されない可能性があることを意味します。それらの法域では、ライフ・フィットネスの責任は、法律で認められる最大限の範囲に限定されます。

10.4 ユーザー企業がライフ・フィットネスに対し持つことのある請求または賠償請求は、ライフ・フィットネスに対してのみ執行可能であり、その他の組織、役員、取締役、代表者またはライフ・フィットネスの代理店に対しては執行できません。

  1. 補償

11.1 当社は、本契約において許可されている形におけるユーザー企業による本サービスの利用を理由として、かかるサービスは第三者の有効な特許、著作権、商標、または企業秘密を侵害または不正使用していると訴える第三者から持ち込まれた、ユーザー企業に対する請求(「IP請求」)に対し、またそれらからユーザー企業を賠償し、一切の害を与えません。当社は、その費用においてそのようなIP請求の弁護を行い、ユーザー企業に対しこれに関して最終的に裁定された損害賠償金を支払います。これにはかかる弁護のためにライフ・フィットネスが雇った弁護士の合理的な費用と経費も含まれます。ただし (a) ユーザー企業はかかるIP請求の恐れがあることまたはIP請求の通知について、ライフ・フィットネスに速やかに通知すること、(b) 当社がかかるIP請求の弁護側弁護士の選任と、弁護および/または和解については単独かつ独占的な管理および権限を持つこと、また (c) その件に関しユーザー企業はライフ・フィットネスに全面的に協力することが条件となります。ユーザー企業、代行業者、エンドユーザーによるサービスの利用が、かかるIP請求の対象となった、または当社の意見においてなりそうである場合、当社は、その判断と費用において、(a) 本契約に定められるとおりユーザー企業がサービスを利用し続ける権利を確保するか、(b) 権利を侵害しないようにするためサービスを置換または変更します。または (c) ライフ・フィットネスの判断において (a) または (b) が商業的に妥当ではない、または実行可能ではない場合、ユーザー企業の本サービスの会員契約を解除し、ユーザー企業がすでにライフ・フィットネスへ支払っている、かかるサービスの会員契約期間の対応する未使用の部分について、ユーザー企業に日割り計算で会員契約料金を返金します。IP請求の全部または一部が以下の各項目を原因として生じたものである場合、当社は本第11.1条に基づく責任または義務を一切負いません。(i) ユーザー企業が提供したデザイン、データ、指示または仕様の遵守。(ii) ライフ・フィットネス以外の人によるサービスの変更。または (iii) サービス自体が侵害していない場合に、サービスと他のハードウェアやソフトウェアを組み合わせ、一緒に操作、または利用している場合。

本11.1条の規定は、ライフ・フィットネスのユーザー企業に対する単独、排他的かつすべての賠償責任であり、ユーザー企業、代行業者またはエンドユーザーによる本サービスへのアクセスまたは利用を理由として訴えられたIP請求に関するユーザー企業の唯一の救済措置となります。

11.2 ユーザー企業は、第三者がライフ・フィットネスに対して提起した請求のうち以下の (a) または (b) に起因または関係するものについて、ライフ・フィットネスへの補償および免責を行うものとします。(a) 本サービスの利用にあたって、ユーザー企業、代行業者またはエンドユーザーが、本契約に違反したこと、または本契約上ユーザー企業が責任を負う事項(第3条に基づくユーザー企業の限定的な義務を含むがそれに限らない)としてユーザー企業が明示的に同意した事項に違反したこと。(b) ユーザー企業による本サービスの利用またはユーザー企業のサービスデータが、第三者の特許権、著作権、商標権または企業秘密の侵害または不正利用に該当する旨の申立て。ただし、(i) 当社はそのような請求が行われる恐れがあることまたはそのような請求の通知を受けたことを直ちにユーザー企業に通知するものとし、(ii) ユーザー企業は弁護人の選定について絶対的かつ独占的な裁量権を有し、そのような請求の防御および/または和解を行うものとし(ただし、ユーザー企業は、当社が書面で事前に承諾した場合を除いて、何らかの責任を負う形または当社が責任を負うことを認める形で和解または妥協を図ってはならないものとします)、かつ (iii) それについて当社は全面的に協力します。

  1. 譲渡、完全合意、修正

12.1 譲渡 ユーザー企業は当社の同意なしに直接的または間接的に、法またはそれ以外の働きにより、本契約または本契約におけるユーザー企業の権利の一部もしくは全部を譲渡することはできず、また、本契約におけるユーザー企業の責務の遂行を委任することもできません。かかる同意は不当に保留されないこととします。当社はユーザー企業の同意なしに本契約をライフ・フィットネスのメンバーに譲渡することができ、またはライフ・フィットネスもしくはライフ・フィットネスグループの合併、買収または支配権の変更、もしくは当社資産のすべてもしくは実質的すべての売却に関連して本契約を譲渡することができます。ただし、かかる継承者は本契約に従ってその義務を果たすことに同意します。前項の制限を条件に、本契約は本書における両当事者とそれぞれの継承者と譲受人を完全に拘束し、その利益に資することとします。

12.2 完全合意 本契約は、サービス注文書とともに、完全なる合意を構成し、本契約の主題に関するユーザー企業とライフ・フィットネスの間のすべての以前の合意を置き換えます。本契約は、ユーザー企業またはユーザー企業が代表する任意の組織が提供する発注書またはその他の注文文書内の契約条件に代わって適用されるものとします(かかる契約条件は無効であり効力を持たないものとします)。また、本契約に明示される場合を除き、本契約の主題に関しいずれかの当事者が依拠することのできるその他の契約、表明、保証、約束は存在しません。本書内で明示的に別途規定されている場合を除き、両当事者間にはいかなる種類の口頭による約束、条件、表明、取り決め、解釈、または規定も存在しません。

前述の規定にかかわらず、ユーザー企業は、本契約の補遺に詳述される、または当社がサービスの一部としてまたはサービスとは別に提供する追加の機能、機能性、サービス(「追加機能」)の提示を受ける場合があります。その場合、当社は、追加機能をアクティブ化する前にユーザー企業またはリセラーに通知します。また、ユーザー企業またはユーザー企業のアカウントの管理者として承認された代行業者もしくはリセラーがユーザー企業のアカウントでこれらの機能、機能性またはサービスをアクティブ化した場合は、追加機能を承諾したものとみなされ、本契約に組み込まれます。

12.3 修正 当社は本契約をその時々に修正し、その場合、新しい契約は以前のバージョンを置き換えます。当社はかかる修正版についてその発効日より10日以上前にユーザー企業に通知し、ライフ・フィットネスは、かかる修正版の発効日以降、ユーザー企業がサービスを継続的に使用することを、かかる修正版に対するユーザー企業の同意とみなします。任意のタイミングにおいて当社が本契約の規定を執行しなかったことは、かかる規定や本契約におけるその他の規定の権利放棄を構成しません。

  1. 分離可能性

本契約の任意の規定が、管轄権のある裁判所によって執行不可能であるとされた場合、かかる規定は、法律上許容される最大限の範囲で当初の規定の企図を達成するように裁判所により修正されるものとし、本契約の残りの規定は有効性を維持するものとします。

  1. 輸出規定の遵守と利用制限

当社がユーザー企業、代行業者、またはエンドユーザーへ提供または利用可能にする、本サービスおよび本サービスの他のソフトウェアまたはコンポーネントは、米国輸出規制および経済制裁法の対象となります。ユーザー企業は、サービス、ソフトウェア、およびその他のコンポーネントのユーザー企業、代行業者、エンドユーザーによるアクセスと利用に関する、かかるすべての法律と規制の遵守に同意します。ユーザー企業は、サービス、ソフトウェア、その他のコンポーネントの提供が米国法またはその他の適用法規により禁止されている司法管轄区(「禁止管轄区」)に所在している場合、サービスにアクセスまたは利用しないものとし、またユーザー企業は、禁止管轄区内の政府、組織、または個人へサービスへのアクセスを提供しないものとします。ユーザー企業は、以下を表明、保証し、誓約します。(a) ユーザー企業は米国からの輸出品の受け取りならびに米国人との取引を禁止されている人または組織として米国政府リストに名前が記載されていません。(b) ユーザー企業は禁止管轄区の国籍を持たず、そこに登録された企業でもありません。(c) ユーザー企業は、米国またはその他該当する国の禁輸措置、輸出の禁止または制限に違反して、代行業者またはエンドユーザーに、サービスへのアクセスまたは利用を許可しないものとします。また (d) ユーザー企業は、米国およびユーザー企業、代行業者、エンドユーザーが所在する国から輸出される技術データの送信に適用されるすべての法律を遵守するものとします。

  1. 両当事者の関係

両当事者は独立した契約業者です。本契約は、両当事者間にパートナーシップ、フランチャイズ、合弁事業、代理店、信託、または雇用関係を創設しません。

  1. 通知

本契約に基づきライフ・フィットネスからユーザー企業へ提供されるすべての通知は、書面により (a) 全国的に認められた翌日配達便(「国際宅配便」)もしくは米国郵便を使って、ユーザー企業がサービス注文書に記載した郵送先住所へ、または (b) ユーザー企業のアカウントに登録されている電子メールアドレス宛てに、送付することができます。ユーザー企業は国際宅配便または米国郵便で、ライフ・フィットネスに書面で通知する必要があります(宛先:10601 Belmont Avenue, Franklin Park, IL 60131 U.S.A. Attn: Law Department)。すべての通知は、電子メールの場合は即時に、それ以外の場合は、受領時、または上で許可された郵便または国際宅配便に預けてから2日後のいずれか早いほうの日付で行われたとみなされるものとします。

  1. 準拠法

本契約は別紙A – 補足規定に定める法律に準拠するものとします。ユーザー企業は、本契約に関係する紛争またはユーザー企業、代行業者もしくはエンドユーザーによる本サービスへのアクセスもしくは利用に関係する紛争の解決について、本法域の専属的人的管轄権に服することに同意します。

  1. 連邦政府最終用途規定

ユーザー企業が米国連邦政府の省庁または機関である場合、またはユーザー企業がそれらの省庁または機関を代表して契約を締結する場合、各々の本サービスは米国連邦規則集第48巻第2編第101条で定義された「商業品目」となり、米国連邦規則集第48巻第12編第212条または第48巻第227編第7202条にいう「商業コンピュータソフトウェア」および「商業コンピュータソフトウェア文書」に該当します。本サービスは、米国連邦規則集第48巻第12編第212条または第48巻第227編第7202-1条から7202-4条まで(それらのうち該当する方)に従って、本契約の条件に基づき提供される権利のみについてユーザー企業にライセンスされます。

  1. 腐敗行為防止

ユーザー企業はこれまで、本契約に関連し、当社の従業員または代理人から、違法なまたは不正な賄賂、リベート、支払、ギフトその他価値あるものを受領したことも、申し出をされたこともないことに同意します。通常のビジネス過程で提供される妥当なギフトや接待は、上記の制限に違反するものではありません。ユーザー企業が上記の制限の違反を知った場合は、合理的な努力を払って速やかに当社の法務部(ethics.advisory@lifefitness.com)に通知するものとします。

  1. 存続条項

第1条、第3.1条、第4条および第9条から第20条までの規定はユーザー企業、代行業者、エンドユーザーによる本サービスの利用に関する契約の終了後も存続するものとします。かかる契約の解除は、かかる解除前に発生した義務や、本契約の違反に対する当事者の責任を制限しないものとします。

別紙A

補足規定:地域固有の規定

ユーザー企業による本サービスの利用に対して以下の各国固有の規定を適用する場合があります。以下の国の居住者または市民である会員企業の場合:

アジア、アジア太平洋、オーストラリア(日本を除く)

ライフ・フィットネス:香港法に基づいて設立された会社であり32/F, Global Trade Square, 21 Wong Chuk Hang Road, Hong Kongに業務上の住所を有するLife Fitness Asia Pacific Limited(登録番号555493)を意味します。

準拠法 本契約は抵触法の原則にかかわらず香港法に準拠し同法に従って解釈するものとします。本契約に基づく紛争は、国際商業会議所の仲裁規則に基づいて、当該規則に従って任命された単一の仲裁人により最終的な解決を図るものとします。仲裁は香港で行うものとします。

ブラジル

ライフ・フィットネス:ブラジル連邦共和国法に基づいて設立された会社でありAvenida Rebouchas, Terreoparte, Pinheiros, CEP 05401300, Sao Paulo, Sao Pauloに業務上の住所を有するLife Fitness Comercio de Equipamentos do Brasil Ltd.(登録番号32.115.357 / 0001-01)を意味します。

準拠法 本契約は抵触法の原則にかかわらずブラジル連邦共和国法に準拠し同法に従って解釈するものとします。本契約に基づく紛争は、国際商業会議所の仲裁規則に基づいて、当該規則に従って任命された単一の仲裁人により最終的な解決を図るものとします。仲裁はブラジル連邦共和国サンパウロ市で行うものとします。

個人データ ユーザー企業は、本契約に記載したとおり、ライフ・フィットネスのメンバーによって個人データの収集、保存、使用および/または処理が行われることをエンドユーザーに通知する責任を負うことに同意するものとします。

カナダ、ラテンアメリカ(ブラジルを除く)、米国

ライフ・フィットネス:米国デラウェア州法に基づいて設立された会社であり10601 Belmont Avenue, Franklin Park, IL 60131, USAに業務上の住所を有するLife Fitness, LLC(デラウェア州登録番号7155426)を意味します。会員企業が米国ハワイ州の居住者である場合は、ライフ・フィットネスとはLife Fitness Sales, Inc.(デラウェア州登録番号2760039)を意味します。

準拠法 本契約は抵触法の原則にかかわらず米国イリノイ州法に準拠し同法に従って解釈するものとします。本契約に基づく紛争は、米国イリノイ州クック郡において一般的管轄権を有する裁判所またはイリノイ州北部地区連邦裁判所において解決を図るものとします。

米国カリフォルニア州 ユーザー企業は以下の責任を負うことに同意します。(i) ライフ・フィットネスまたはライフ・フィットネスのメンバーが本契約に記載したとおり2018年米国カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)(修正を含む)および同法下の規則に従って個人データを収集、保存、使用および/または処理したことをエンドユーザーに通知する責任、ならびに (ii) 上記に基づいてエンドユーザーの同意が必要となる場合にエンドユーザーから同意を得る責任。ユーザー企業、代行業者またはエンドユーザーがカリフォルニア州の居住者である場合は、ライフ・フィットネスプライバシーポリシーを補足しその一部を構成する「カリフォルニア州消費者向けの通知および権利」を確認してください。同通知はhttps://www.lifefitness.com/en-us/legal/notice-of-rights-for-california-residentsで閲覧できます。

ヨーロッパ(オーストリア、ドイツ、ハンガリー、スペイン、スイスおよび英国を除く)、中東、アフリカ

ライフ・フィットネス:オランダ王国法に基づいて設立された会社であり業務上の住所をBijdorpplein 25, 2992LB Barendrecht, Netherlandsに有するLife Fitness (Atlantic) B.V.(登録番号24254910)を意味します。

準拠法 本契約は抵触法の原則にかかわらずオランダ王国法に準拠し同法に従って解釈するものとします。本契約に基づく紛争は、国際商業会議所の仲裁規則に基づいて、当該規則に従って任命された単一の仲裁人により最終的な解決を図るものとします。仲裁はオランダ王国ロッテルダム市で行うものとします。

オーストリア、ドイツ、スイス

ライフ・フィットネス:ドイツ連邦共和国法に基づいて設立された会社であり業務上の住所をNeuhofweg 9, 85716 Unterschleissheim, Deutschlandに有するLife Fitness Europe GmbH(登録番号HRB97603)を意味します。

準拠法 本契約は抵触法の原則にかかわらずドイツ連邦共和国法に準拠し同法に従って解釈するものとします。本契約に基づく紛争は、国際商業会議所の仲裁規則に基づいて、当該規則に従って任命された単一の仲裁人により最終的な解決を図るものとします。仲裁はドイツ連邦共和国ミュンヘン市で行うものとします。

ハンガリー

ライフ・フィットネス:ハンガリー法に基づいて設立された会社であり業務上の住所を6200 Kiskőrös, Petőfi Sándor út 99, Hungaryに有するProtokon Limited Liability Company(登録番号Cg. 03-09-100677)を意味します。

準拠法 本契約は抵触法の原則にかかわらずハンガリー法に準拠し、同法に従って解釈するものとします。本契約に基づく紛争は、国際商業会議所の仲裁規則に基づいて、当該規則に従って任命された単一の仲裁人により最終的な解決を図るものとします。仲裁はハンガリー国ブダペスト市で行うものとします。

日本

ライフ・フィットネス:日本法に基づいて設立された会社であり〒151-0051 東京都渋谷区5-27-7に業務上の住所を有するライフ・フィットネス・ジャパン株式会社(登録番号032519)を意味します。

準拠法 本契約は抵触法の原則にかかわらず日本法に準拠し同法に従って解釈するものとします。本契約に基づく紛争は、国際商業会議所の仲裁規則に基づいて、当該規則に従って任命された単一の仲裁人により最終的な解決を図るものとします。仲裁は日本国東京都で行うものとします。

スペイン

ライフ・フィットネス:スペイン王国法に基づいて設立された会社でありCalle Frederic Monpou, 5, Edificio Europa 3, Sant Just Desvern, 08960, Barcelona, Spainに業務上の住所を有するLife Fitness Iberia, S.A. (Sociedad Unipersonal)(登録番号A-82496142)を意味します。

準拠法 本契約は抵触法の原則にかかわらずスペイン王国法に準拠し同法に従って解釈するものとします。本契約に基づく紛争は、国際商業会議所の仲裁規則に基づいて、当該規則に従って任命された単一の仲裁人により最終的な解決を図るものとします。仲裁はスペイン王国バルセロナ市で行うものとします。

英国

ライフ・フィットネス:英国法に基づき設立された会社でありQueen Adelaide, Ely, Cambridgeshire C87 4UB, United Kingdomに業務上の住所を有するLife Fitness UK Limited(登録番号02747223)を意味します。

準拠法 本契約は抵触法の原則にかかわらず英国法に準拠し同法に従って解釈するものとします。本契約に基づく紛争は、国際商業会議所の仲裁規則に基づいて、当該規則に従って任命された単一の仲裁人により最終的な解決を図るものとします。仲裁は英国ロンドン市にて行うものとします。

別紙B

補足規定:リセラー規定

以下の個別規定をユーザー企業による本サービスの利用に適用します。リセラーを通じてライフ・フィットネスのサービスおよび/またはコンサルティングサービスを購入した会員企業の場合:

ライフ・フィットネスは本契約の明示的な受益者であり、ユーザー企業は本サービスの会員契約を締結するにあたり、ライフ・フィットネスがユーザー企業に対して本契約を執行する権利を有すること、ならびに本契約が完全な合意に相当し、ユーザー企業による本サービスの会員契約締結または本契約およびユーザー企業とリセラーとの間の合意に基づくユーザー企業の本サービスへのアクセスまたは使用に関してユーザー企業とライフ・フィットネスが従前に行ったすべての合意に優先することを明示的に認めそれに同意します。

請求、プラン変更および支払(第6条):本条は適用しません。

解除、終了および更新(第8条):第8.1項から第8.3項を以下と置き換えます。

8.1 当社は、リセラーと当社との契約(「リセラー契約」)の規定に基づいて、ユーザー企業による本サービスの会員契約、ユーザー企業による本サービスへのアクセス権および本サービスの利用権またはユーザー企業のアカウントを停止または終了する権利を有します。また、当社は以下の (a) または (b) の場合にサービスデータを削除および破棄する権利を有します。(a) ユーザー企業による本サービスの会員契約に関して、ユーザー企業がリセラーに支払うべき金銭を支払わなかった旨の通知を当社がリセラーから受領した場合。(b) ユーザー企業による本サービスの会員契約に関して、リセラーがリセラー契約に従って当社に支払うべき金銭を支払わなかった場合。リセラー契約の解除が生じるかまたはリセラー契約が終了し、当該解除または満了の時点でユーザー企業による本サービスの会員契約が残存している場合(「レガシー注文」)、当該会員契約はその後も契約期間満了まで有効であって引き続き本追加規定の適用を受けるものとしますが、ユーザー企業が本契約に違反しておらず、かつ当該レガシー注文に関連してユーザー企業が支払うべきすべての金銭を当社が受領済みであることを条件とします。本契約で規定されている場合を除き、リセラー契約の解除または満了後、当社はユーザー企業にサービスを直接提供する義務、またはユーザー企業との直接的な契約関係を引き受ける義務を負いません。ユーザー企業は停止および終了に関する上記の権利に同意するものとし、かつライフ・フィットネスが当該停止または終了に関していかなる種類の責任もユーザー企業に対して負わないことを認め、それに同意します。当該停止または終了に関してユーザー企業が有する唯一の救済手段はリセラーに訴求すべきものとします。

8.2 本サービスに対するユーザー企業の会員契約および/またはアカウントの解除または取消が発生した場合、その後当社は通常の業務過程においてすべてのサービスデータを削除する権利を留保します。ユーザー企業のアカウントの取消し後にサービスデータを回復することはできません。

譲渡 リセラー契約の条件に基づき、本サービスの会員契約に関するユーザー企業とリセラーとの契約はライフ・フィットネスに譲渡される場合があります。ユーザー企業とリセラーとの契約がライフ・フィットネスに譲渡された場合、ユーザー企業は、本サービスへのアクセスおよび利用に関するユーザー企業の権利は、当該譲渡後において、その時点で標準的であるライフ・フィットネスの基本会員契約に準拠することに同意するものとし、また、ユーザー企業は、それらの規定(それらの規定に含まれる請求および支払に関する規定を含みますがそれらに限りません)の適用に同意するものとします。ユーザー企業は、当該譲渡後、ライフ・フィットネスの請求に応じて、当該譲渡後に開始する会員契約期間についての支払いを保全するために必要となる情報を提供することに同意するものとします。